2022年1月21日金曜日

「なぜ東京都は独法化を急ぐのですか?」と署名に協力

まんだち幹夫通信 2022年1月21日号 No.714 (PDF)

後楽園駅前で署名、宣伝行動

感染拡大の中、守れる命を守るのが都立病院の役目です

先週末の15日(土)午前、「駒込病院を守る会」が後楽園駅前で行った「都立病院の独立行政法人化に反対する署名」と宣伝行動に参加しました。

昨年の都議会で独立行政法人化を可能にする「定款」が自民、公明、都民ファーストなどにより議決され、今年の都議会で「廃止条例」が用意されています。まさに緊迫した状況です。

昨年の都議選で福手ゆう子都議が訴えたように、こんなことを許したら、採算が合わなくても提供する行政的医療(感染症や周産期、小児、災害時などの医療)が都民に行き渡らなくなります。

前京都大学長の山際寿一さんは十数年前に行われた国立大学の独立行政法人化について、「根本的な誤りは、国立大学を利益を追求する自立した民間企業のように扱ったことです。国立大学は公共財です。大学は公共のため社会のためにあるということを忘れてはいけない」と警告しています。

都立病院は都民の財産、都民の命と健康を守るためにある―同様に言えるのではないでしょうか。

「都立病院守れ!」の声を広げましょう。



「それでも努力する」仲代達矢さん

まんだち幹夫通信 2022年1月21日号 No.714 (PDF)

仲代達矢さん、無名塾主宰、今年90歳。「赤旗日曜版」新年号に登場し「人間は弱いもの。それでも努力する」とメッセージを寄せています。

「…人間というのは、ある部分きわめて弱いものです。甘い誘惑の言葉にはすぐに耳を貸してしまうものですし、歯切れが良く勇ましい言葉には、その内実を検討することもなく、つい乗せられてしまうものです…こういうところは社会というものの成熟度の問題なのだろうと思います。通りの良い言葉が形骸化し、制度が劣化や鈍化をくり返すのでは、われわれの社会そのものが後退していくばかりです。社会の在り方を探る不断の努力が、辛うじてそれを救ってくれるのかもしれません。」と。

2022年1月12日水曜日

2022年、本年もよろしくお願いします

まんだち幹夫通信 2022年1月14日号 No.713 (PDF)

「参院選の年ですね、がんばってください」

「都立病院をまもる運動は、いまが正念場ですね」

年末から年始にかけて住民のみなさんを訪ね挨拶をするなかで、様々な声をお聞きしています。

ある女性は挨拶に続けて、「『文書通信費』の追及は共産党にやってもらいたかった」―と。やはり関心が高いですね。私は、そもそも以前からずっと共産党が見直しを主張し議運での反対討論していること、また総額320億円で国会議員1人当たりに換算すると年間4500万円、毎月300万円以上という桁違いの金額になる政党助成金の廃止を主張しているもの共産党のみと説明しました。

 「都立病院の件は、どうなっているの? 萬立さんに聞いてみようと思っていた」これも女性の方から。昨年末の独立行政法人化を可能にする「定款」強行、今年の都議会で「廃止条例」も準備されいます。「急いで運動を大きくしないと」と激励されました。

 4日には区内一巡宣伝、朝の駅頭宣伝も開始しています。10日は福手都議と成人式宣伝も。




3回目のワクチン接種が始まります

まんだち幹夫通信 2022年1月14日号 No.713 (PDF)

オミクロン株などの感染拡大が広がる中、文京区でも3回目のワクチン接種が始まります。原則2回目から8か月を経過した方から順次接種券が送られます(※前倒しあり)。

集団接種会場はシビック25階や向丘活動センター、アカデミー茗台など9か所です。65歳以上の方は区が接種日時、会場を指定します。直接予約すれば個別の医療機関でも可能です。

※ 希望する65歳以上の方はコールセンター(03-6747-4593)又は予約サイトで予約を。
https://www.city.bunkyo.lg.jp/hoken/kenko/yobousessyu/shingatacorona.html