2021年4月30日金曜日

4月の二委員会で、報告・審議(ワクチン接種、Bーぐる第三路線)

まんだち幹夫通信 2021年4月30日号 No.679 (PDF)

ワクチン接種―5月中に高齢者の半数は接種可能か
Bーぐる第三路線の開通は9月以降に

区議会厚生委員会と総務区民委員会が26日に開催されました。

その後のワクチンの供給は?

厚生委員会ではコロナウイルスのワクチン接種について報告がありました。先週号で既報のように、5月第1週までに 5,850回分のワクチン接種が始まります(予約受付は30日)。委員会ではそれに加えて、5月17日の週までにあと30箱(約3万5千回分)が文京区に届く見通しが示されました。合計で約4万回、ひとり2回の接種ですから約2万人分、まだ高齢者全体の半分以下です。変異ウイルスが流行しているだけに、さらに高齢者以外も含め早急の対応を要望します。

押印93%見直し、Bーぐる次路線も

総務区民委員会では、

  1. 押印の見直しについて
  2. B―ぐる第3路線の進捗について

の報告がありました。

押印の見直しは、コロナ感染拡大を機に「区民負担軽減、利便性の向上」のため全庁あげて精査して、1,500ちかい申請書のうち93%にあたる1,377件で印鑑の押印を見直しました。印鑑が不用になる申請書一覧は、ホームページなどで示されます。私は、押印廃止と一緒に政府が進める「デジタル化」の問題点(個人情報保護の観点がない)を指摘しながら、区としては慎重対応を求めました。

B―ぐる本郷・湯島ルート開通は当初予定より遅れ9月以降になります。ルートやバス停の見直しに時間を要しているためです。病院の通院に利用する客を考えれば、始発時間を1便遅らせる現状の案は改めること、次の第4路線の検討を要望しました。



コロナ禍での医療切りすては許さない!

まんだち幹夫通信 2021年4月30日号 No.679 (PDF)

都の「都立病院の役割」という文書には「『行政的医療』を提供することが基本的役割」と明記。「行政的医療」は感染症、災害、難病、周産期、小児特殊や障害者、島しょ…などです。採算が合わなくても、しっかり都民の命を守る必要な医療を提供することです。

独立行政法人化は「企業的経営手法」が求められ、「稼ぐ医療」にされ、不採算部門は切り捨てられます。実際に都は都立病院への運営負担金400億円を減らそうとしています。

「都立のままで拡充をの声を広げましょう」―(福手ゆう子)



2021年4月23日金曜日

新型コロナワクチン接種予定決まる

まんだち幹夫通信 2021年4月23日号 No.678 (PDF)

希望する方だれもに、そして早く接種を 

同時並行でPCR検査の大規模な拡充を

「文京区のワクチン接種はどうなっているのですか?」―多くの方から尋ねられます。先日、やっと当面の予定が出されました。

ワクチン接種券は、65歳以上の方(区内で約4万5千人)を対象に4月23日から届けられます。「コールセンター」及び専用サイト(準備中)で30日(金)9時から、第1回目の予約を開始します。ワクチン供給量が整い次第、第2回以降の予約を実施します。

まずは、3つの医療機関で

接種は予約の先着者から行い、5月6日(木)から慈愛病院で、10日(月)以降は、同友会春日クリニックと順天堂大学病院7号館でもできます。

問題のワクチン供給は、今月の26日の週に1箱(975回分=施設入所者用)、

5月3日の週に6箱(5,850回分=高齢者用)が届きます。しかし、その後の予定は、未定とのことです。

ワクチン接種を望む方に早く接種する―ここでも政治の責任が問われます

同時に、ワクチン接種は万能ではありません。発症抑制効果は望めますが、感染防止効果は検証されていません。また、順調に接種が進んでも、社会全体で効果が表れるには一定時間を要します。

ですから、一貫して共産党が主張しているようにPCR検査―施設の定期的な検査、大規模なモニタリング検査、変異ウイルス検査―の拡充が絶対に必要です。

文京区コロナウイルスワクチン接種コールセンター 03-6747-4593



東京都政の3つの転換

まんだち幹夫通信 2021年4月23日号 No.678 (PDF)

今後の都政に大きな影響をあたえる政治戦が、目前=7月4日=です。

日本共産党は東京都議会で野党第1党。「コロナから命守る」と小池都政を後押しする自民・公明・都民ファーストと対決して、次の3つ転換をはかります。

  1. コロナがあぶりだした都政のゆがみを正し、命守る「ケア」に手厚い都政
  2. 大型開発優先から都民の福祉を支える
  3. 個人の尊厳と多様性を重視し、ジェンダー平等を進める都政


2021年4月16日金曜日

4月21日(水)日本共産党演説会オンライン配信

まんだち幹夫通信 2021年4月16日号 No.677 (PDF)

日本共産党の躍進で、安心して暮らせる東京へ。コロナどうする?

都議選の焦点、政権交代の展望…縦横に志位和夫委員長が語ります。

4月21日(水)午後6時30分から8時まで、日本共産党演説会をオンライン配信します。ぜひご覧ください。パソコン、スマートフォンで手軽に観られます。

①「ユーチューブ日本共産党東京都委員会」と入力して検索してください。当日は上の画面が出てきますので、スタートできます。

②画面上に、このマークがあれば、タッチします。画面の上にある(検索マーク)をタッチ。「日本共産党東京都委員会」と入力して検索してご覧ください。

「赤旗」をぜひ、お読みください

まんだち幹夫通信 2021年4月16日号 No.677 (PDF)

「市民感覚からの『違和感』をもった視点」「権力への監視を毅然と果たしておられる」……多くの評価も

わたしは毎日「しんぶん赤旗」と週間の「赤旗日曜版」を読んでいます。そして購読のお勧めをしています。

11日付「赤旗日曜版」に登場した上西充子法政大学教授は今日のメディアに対して、「野党の論理を正しく伝えない」「『統治』のための報道になるな」と痛烈に批判をしています。安倍前首相の「桜」問題での虚偽答弁も「謝罪」「陳謝」ですますなど。また「政治報道は政府与党の動きばかり追う」と警鐘を鳴らしています。その点で「赤旗」の〝桜を見る会スクープ〟について、「市民感覚からの『違和感』を持ったという視点の問題」と評価しています。

「必須の社会インフラ」

同日の紙面には立憲民主党の小川淳也衆院議員がインタビューに答え、『赤旗』について「権力監視を毅然と果たしておられる。私は必須の社会インフラだと思っている」と評価しています。

じっくり読むと本当にわかりやすく、ためになる新聞です。ご希望があれば「見本」をお届けします。ちなみに次号の「ひと」の欄は全面で元SMAP・俳優の稲垣吾郎さんが登場します。ぜひご購読ください。


公園リニューアル計画すすむ

まんだち幹夫通信 2021年4月16日号 No.677 (PDF)

小石川1丁目公園(柳町小学校脇)がリニューアルしました。遊具も含めて全体がきれいになりました。
しかし、スペースの問題でしょうが、トイレがきれいになったものの男子の小便用と「だれでもトイレ」だけです。女性専用がないのが少し残念ですが。